20230528 某緑地のホタルブクロ
20230528 某緑地のムラサキシキブ
2か月に1回程度、具体的な活動をまとめて報告しています。
写真中心ですので見やすいので、是非チェックしてみてください。
個別の活動(各種会議・宴会等も含みます)について、写真1枚・数行のコメントでご報告していきます。ただ、活動日報等が提出された順番になりますので、順不同になります。
2021.12.19 石川鍛冶山緑地
16名が参加し、3班体制で西側エリアの民家際2m幅で草刈り、中段の広場の刈払いを実施し、刈り取った草は下の広場にある溝に処分しました。民家側の広場やカントリーヘッジ側の広場では刈払いを実施しました。
2021.12.12 本町1丁目憩いの森
日大生5名をボランティア実習で受け入れました。FGSメンバーは22名。日大生には、リーダーが緑地全体を案内・解説した後に、各班に分かれて、軽作業(階段付近の雑草処理・フェンスのつる取り・高枝処理など)に携わってもらいました。解説にあたっては、「この緑地をどう保全したらよいか?」「ボランティア活動は無償?有償?機材購入費は?保険は?」などについても考えてもらいました。
2021.12.9 少年の森
14名が2班に分かれて、「学習水田」と「さわやか広場」との境にある桜のテング巣病退治を行いました。
「テング巣病」の枝を切り払い、枯れ枝を伐採、ネットから飛び出す枝の伐採などを行いました。
高枝鋸の限界である7mまでの作業でしたが、概ね目的を達成しました。
今後は、道路沿いの桜の保全を行います。
フェンスに注意しながら高枝鋸で
2021.12.5 片瀬山5丁目石切場跡
18名が参加し、3班に分かれて活動しました。保護植物を残して、刈払機により入り口部の草刈りを行いました。頂上部も、刈払機により草・ササ刈りを行い、周辺の木々の不要枝を整理しました。複数の保護植物を残しました。中央部は、径路の階段を補修し、既存カントリーヘッジを整理・補強したうえで、散乱した枝木を集積しました。
頂上部
2021.12.3 石川丸山谷戸
11名が参加し、まず倒れかかっている径30cmほどの杉をチェンソーで伐りました。
道路沿いの背の高い竹は、道路駐車場の車に当たりそうな状況だったため、ロープを使いゆっくりと倒れる方向をコントロールしながら伐採しました。道路に面した部分をかなり明るくすることができました。
道路沿い
2021.4.18 大庭遊水地
27名が参加して、第1回大庭遊水地の緑地保全作業を行いました。木道・通路脇のヤナギの伐採・玉切り・枝落とし・通路側集積作業が中心でした。
通路・木道からの景観をある程度確保することができました。
2021.4.25 川名清水緑地
18名が参加して、第1回川名清水緑地の休耕田を中心に、植生調査、畔道整備、草刈、蓮田の整備などを行いました。
植生調査では、優占種を中心に、土手で42種、広場で44種の種を確認することができました。
蓮田では、ハスの刈込み整理を行い、ホテイアオイは概ね除去することができました。